「緊急事態宣言」発令に伴う授業変更について
- 2020/04/11 00:25
「緊急事態宣言」発令に伴う授業変更について
神奈川県が「緊急事態宣言」の対象とされたことから、栄光ゼミナ-ルでは通塾いただいているお子様の安全を最優先に考え、4月6日から暫くの間、通常の対面授業は行わず、リモ-ト会議用の「ZOOM」というアプリを使ったネット配信授業を実施することといたしました。
中学生のお子さんは通常の授業時間帯に英語と数学の授業を、また小学生のお子さんは、小学校の休校に伴う学習時間の不足という事態を憂慮して、選択科目数にかかわらず、国語と算数の授業を週2回ずつ計4時間配信いたします。
詳しい配信時間の予定は4月12日までに決定し、再度お知らせのページに記載しておきますので、ご確認ください。なお配信時間は通常の小学生の授業時間帯としますが、曜日に関しましては通常の通塾曜日とは異なってしまうことがありますので、ご了承ください。
授業は通常の個別形態ではなく、一斉授業の形で、教科書に準拠したワークを使用して進めてまいりますので、通常国語と算数の授業を選択されていないお子さんにも、ワ-クを差し上げます。
お買い物等のついでにお寄りいただければお渡しできます。(英語については個別にご連絡差し上げます。)
私どもも初めてのことなので、当初は何かと至らぬ点もあるとは思いますが、その都度ご指摘に沿う形に改良してまいりますので、何卒ご容赦ください。
今回の国と都の方針の相違、神奈川県の中途半端な対応を見ても、この状況が果たして短期で収まるのか、甚だ疑問ではありますが、私どももできる限りの対応をさせていただく覚悟です。
お子さんも私どももある程度慣れてきた段階で、可能であれば国語・理科・社会の配信も考えております。
また中学生のお子さんで、小5・小6のご兄弟がいらっしゃる場合には、通塾されていなくても、日頃の感謝のしるしとして、小学生対象の授業を視聴していただけるようにしますのでぜひご連絡ください。